投稿

松本城

イメージ
皆様ご無沙汰しております。 私たちの住む町、松本市に建造されている国宝 「松本城」 今年も桜の季節には素晴らしい姿を見せてくれました‥🌸‥❀‥🌸       季節によって松本城も違った姿で見えるのは、風情があり見る人を魅了しますね(*´ω`*)

A邸・住宅リフォーム工事 

イメージ
新年 明けましておめでとうございます。 旧昨年中は格別なご高配を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、何卒よろしくお願いします。 新年最初のブログは内装会社としては一番の得意分野!! リフォーム  .:・☆.・*   昨年9月・・・ 築40年ぐらいの昭和テイストな平屋建てのA邸をリフォーム工事しました。  リフォーム箇所は、 ダイニングキッチン、洗面所、お風呂、トイレ、玄関周り            玄関から入るとキッチンに続く廊下 ここも壁はクロス、床は木目タイルを張替   見違えるような仕上がりに お客様からも大変喜んでいただけました。   近年は新築にこだわらず、中古住宅、中古マンションを購入しリフォームする方 「家族が増えた」「ライフスタイルの変化」「内外装、設備の老朽化」等の理由は様々   今リフォームしたいとお考えの方 私共の会社ではリフォームプランを一緒に考え具体的な提案をしながら 見積りを出すことができます。   まずはお気軽にお電話でお問い合わせください。           

ウッド・ブラインドの魅力

イメージ
朝晩の気温が下がり、霜が降り始める季節になりました。 なかなか更新しないブログですが、ここに訪れて頂いた皆様に 少しでも内装、リフォームのお役に立てたらと思います(*^^*) さて、今回は以前にも話に出しました ..... ウッド・ブラインド .....  普通のブラインドと違い、スラット(ルーバー)の部分が名前の通り木製(ウッド)で出来ています。 現在では、アルミ製、布製と様々な素材の製品がありますが、住宅やオフィス、店舗と、場所を選ばず多様に演出できるウッドブラインドは一押しです!! うちの事務所のウッドブラインド     使用しているのはこちら  ↓ ↓ クレール・クレールエコウッド(ニチベイ) 他にも色が豊富にあるので、いろんな組み合わせが出来ます(=゚ω゚)ノ 丸で囲ってあるのは、うちの組み合わせです。   ★スラット★ ★ラダーテープ★    お手入れも簡単♪ ♪ ♪ ブラインドを閉めて、ハンディワイパーでササッとお掃除。             カーテン文化が圧倒的に強い現代ですが、カーテンでは生み出せない優れた断熱性 遮熱効果や多種多様な機能がブラインドにはあります。 使う場所によって様々に顔を変えるウッドブラインド シックで落ち着いた雰囲気にもピッタリ 子供部屋、女の子の部屋も可愛く演出💙     ウッドブラインド購入を検討中の方 納品、取付工事は勿論ですが、事務所ではウッドブラインドの見学も出来ますので   お気軽にお立ち寄りください ^^) _旦~~      

新年のご挨拶

イメージ
随分 過ぎましたが あけましておめでとうございます!! 昨年、紅寿のホームページを一回でも訪問して頂いた皆様に 厚く御礼を申し上げると共に、今年も多くの皆様に楽しく情報になる話題を お伝えしていきたいと思いますので何卒宜しくお願いします。 さてブログ担当の私 今年の目標はブログの更新頻度をあげる! ・・・と思いつつ、なかなか、、、 でも   頑張ります (@_@) 2015 年 宜しくお願いします。

カーテンの取付け

イメージ
暦の上では春とはいえ、まだまだ寒むい日々が続きますね。 そして先日の大雪!!! 観測史上45年ぶりの大雪だったそうで、私もその日は一日中雪掻きに追われ 次の日は筋肉痛にやられていました(;´Д`) ですが、大雪に見舞われながらも紅寿は年中無休でお仕事頑張っております! さて今回ご紹介するのは、タイトルにもあるように カーテンの取付け !! 昨年末に池田町にある新築住宅のカーテン取付工事に私も同行させてもらいました♪  家の中はナチュラルカントリー風(*´▽`*)   硝子細工のドアノブが乙女心くすぐりますよね💙   洗面所の水回りはタイル張りで爽やかな感じ   家の雰囲気を見ていただいたところで           カーテン取付前の窓周り     ここにカーテンが付くだけで   ↓ ↓   生活感が一気に出てモダンな雰囲気       カーテン取付なんて簡単作業だと思っていた私・ ・ ・   レールを取付るに際し職人は   壁を叩いて柱が通っている部分を確認します   柱の通ってないところにレールを取付ると   金具が不安定に止まり年月が経つと 支えがゆるくなり外れてきてしまうそうです 家の一部になるカーテンだからこそ長く一緒に暮らしたいですよね(*´▽`*) 他に子供部屋のカーテン取付前 ↓ ↓ 仕上がり① 仕上がり② リビングのカーテン ↓ ↓ レールの先がくるくるして可愛い( *´艸`)♪   今回は住宅のカーテン取付を取り上げてみましたが   他にも店舗で取り扱うカーテン等も取り付けております。   アコーディオンカーテンやロールスクリーン    ブラインドもありますが、中でも私のおススメはウッドブライ...

遅ればせながら

イメージ
年頭のご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。 いよいよ新しい年が始まりました 昨年6月より新しく事務スタッフとして入りました白木(シロキ)が 今後、紅寿の最新ニュースや情報などを発信して、さらに紅寿を盛り上げながら 頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 ちなみにブログは初心者です(・∀・) ← さて話は変わり、長い期間ホームページもお休みして紅寿さんは何してたの? 皆様の心配の声が今にも聞こえてきそう‥‥‥ 丁度、私が入社した時期は忙しく大きなダイニングバーの改装工事がありましたので ご紹介しますね(´▽`) ♪ 昨年8/21にOPENした「   Daining room asu  」           ・営業時間  月-木  : 17:00-1:00           金-土 : 17:00-2:00             日  : 17:00-1:00      〒390-0811    長野県松本市中央1-10-11             伊勢町第二ビル2階       TEL 0263-35-3877    最初は大工さんや設備の職人さんが入り土台と基礎工事                                途中経過 ・ ・ ・     仕上がり ・ ・ ・      カウンター席の足元からはライトが照らすオシャレな演出(*´▽`*)    伊勢町側のテーブル席   美味しい創作料理と多種多様なカクテル   個室も完備してるので落ち着いて飲みたい人に...

いよいよ暑くなってきましたね

まことに、遅ればせながらのお見舞いで申し訳ありませんでした。     震災の影響はまだまだ酷く、被災者の皆様が一日も早く日常生活を    取り戻される事を心よりお祈りしております。     私共に出来る事は義援金以外ないのか。    皆様のお役に立てる事はないのかと、色々考えてみました。    そこで、被災者の皆様、 松本で暮らしませんか?      住み慣れた故郷は離れ難いでしょうが、もしご興味がおありなら、    紅寿が喜んで お手伝い致します。    風光明媚、暮らしやすい松本にいらっしゃいませんか。    是非、ご一報下さいませ。